田井浜キャンプ場は小豆島の北側の田井(たい)地区にあります。
小豆島の観光地は南側に多いので、田井浜は混むことも少なく穴場スポットです。
田井浜キャンプ場の魅力は、なんといっても海が目の前にあること!夏の間は海に飛び込み台も設置され、海水浴もできます。海を眺めながらキャンプを楽しめる最高の立地です。

もくじ
どんな設備かあるの?

田井浜キャンプ場には、水道と料理用のかまど、水洗トイレ、温水シャワーが設置されています。車、キャンピングカーも停められます。小さいブランコもあります。
とてもシンプルなキャンプ場で、AC電源のあるサイトはありません。
釣り道具を持ってくれば釣りもできますよ。(すぐ横が漁港なので漁船がいたりもします)
近くにスーパーやホームセンターはありませんので、キャンプ道具や食材は事前にしっかり準備してから行きましょう!スーパー、ホームセンター、コンビニまでは車で約25分かかります。
自動販売機はあります。
車で約15分の吉田には「吉田温泉」があり、のんびり天然温泉につかってリフレッシュしたい人にオススメです。吉田温泉はとても小さな温泉(見た目は温泉というよりちょっと大きなお風呂)ですが、泉質がよく地元の人にも人気です。
料金はいくら?
島の中にはいくつかキャンプ場がありますが、田井浜キャンプ場の料金はリーズナブルです!
- 大人(中学生以上) 500円/1泊
- 子供(小学生以下) 無料
- テント区画料(小) 500円/1泊
- テント区画料(大) 1,000円/1泊
- タープ 500円/1泊
- 駐車料金・自動車 500円
- 駐車料金・キャンピングカー 1,000円
- 貸テント(大) 1,500円
- 貸テント(小) 1,000円
- 日帰りBBQ (大人1人) 200円
- シャワー(5分間) 300円
お問い合わせ/予約→キャンプ場管理人 TEL:090-5710-2588

田井浜キャンプ場へのアクセス
路線バスの場合:オリーブバス 北廻り福田線「田井」下車、海に向かって歩いて徒歩約1分
車の場合:大部港から車で約3分、福田港から車で約20分、土庄港から約30分

田井浜キャンプ場の最大の魅力は海が目の前ってことだね!



夜、波音を聴きながら焚き火を眺めるって最高だよね〜
あわせて読みたい




小豆島ってどんな島?
今回は、われらが小豆島の紹介だよ。 小豆島について紹介したいことはたくさん!今回はまず島の全体像を紹介したいと思います。 【小豆島の大きさは?】 小豆島(しょう…